loader image
Page Top Page Top
見る
【浪岡エリア】

浪岡城跡

ナミオカジョウセキ
浪岡城跡

公家出身の城主・浪岡北畠氏の拠点として、15世紀中頃に築城され、16世紀前半に最盛期を迎えた北日本を代表する中世(戦国時代)の城館です。
昭和15年2月10日、青森県初の国史跡指定を受け、平成29年4月6日には「続日本100名城」にも選ばれました。

INFORMATION

住所

青森市浪岡大字浪岡字五所

電話番号

(中世の館)0172-62-1020

期間・時間帯

営業時間】
中世の館:9:00~17:00
浪岡城跡案内所:9:00~16:00

【休館日】
月曜日(祝日にあたる場合は翌日)、第3日曜日、年末年始(12/28~1/4)
※保守点検により休館する場合もあります
※浪岡城跡案内所は12/1~3/31閉館

交通情報

浪岡駅から徒歩で20分
浪岡駅から車で5分

MAP